医院情報
医院名 | 医療法人社団ハーモス はあもす歯科こども歯科クリニック |
---|---|
院長 | 金山 徳和 |
所在地 | 〒664-0831 兵庫県伊丹市北伊丹8-260-1 ランティス伊丹北1階 |
電話番号 | 072-787-6480 |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
休診日:水曜・日曜、祝日
アクセス
〒664-0831 兵庫県伊丹市北伊丹8-260-1 ランティス伊丹北1階
電車の方
JR福知山線 「北伊丹」駅 徒歩7分
お車でお越しの方
国道171号線北村交差点すぐ駐車場完備しております。
院長紹介
院長 金山 徳和
皆さま、こんにちは。院長の金山 徳和です。
当法人『医療法人社団ハーモス』は、2002年に伊丹市で『はあもす歯科こども歯科クリニック(旧:かなやま歯科医院)』として開業し、地域の皆さまの「かかりつけ歯科医」として、予防歯科を中心に20年以上にわたり診療を行ってまいりました。
近年、予防意識の高まりと政府や歯科医師会による8020運動の推進により、むし歯や歯周病の発症が減少しています。当院では、小さなお子さまからご年配の方まで、どなたでも安心して通っていただける歯科医院を目指しています。お口の健康は、全身の健康にも深く関わっています。むし歯や歯並びの治療はもちろん、姿勢や呼吸、食生活など、全身のバランスにも配慮したケアを行っています。
特にお子さまに対しては、成長に合わせたサポートを大切にしており、将来にわたって美しい歯並びと健やかな生活を支えるお手伝いをしています。予防歯科にも力を入れ、定期的な検診やケアを通じて、皆さまの健康なお口を守り続けることを目指しています。
これからも地域の皆さまのお口の健康を守るため、全力でサポートいたしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
スタッフ紹介
増成愛加
当院はお子さまの歯並びや噛み合わせだけでなく、体の健康まで考えた小児矯正を専門としており、マイオブレース認定クリニックとして地域のお子さまの健やかな成長をサポートするため開院いたしました。
子どもの指しゃぶり、口呼吸、お口がポカン開いているなどの癖や猫背などの姿勢は、歯並びや全身の健康にも影響を与えることはご存じでしょうか?
歯並びはお口周りの筋肉や舌の位置、動きなどに影響を受けるため、多くの場合これらを鍛えれば歯並びは改善されます。当院ではマイオブレースというマウスピース型の装置とアクティビティというトレーニングを行い、鼻呼吸を獲得し、歯並びに影響を与える癖や習慣、姿勢の改善を行い、正常な噛み合わせに導きます。また、親子で楽しんで通っていただけるような親子ヨガ教室や、離乳食教室、姿勢教室などのイベントも開催しております。
お子さまの歯並びだけではなく、乳幼児のケアなど分からないことや気になることがあればお気軽にご相談ください。
※現在準備中です。
院内紹介
ご家族みんなで安心して通院できる環境づくり
ご両親そろっての付き添いや、診療のないご兄弟さんも安心して一緒に来院できるように
広めの待合室やキッズスペースを設けております。
ご家族みんなで安心して通院できる環境作りにも力を入れています。
外観
受付
受付ではスタッフが笑顔でお出迎えいたします。ご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお尋ねください。
また、歯ブラシなどのデンタルグッズを販売しております。むし歯予防にお役立てください。
待合室
治療前の不安感を少しでも軽減し、ゆったりくつろいでいただけるよう、待合室は広めに設計しております。
お子さまにはおもちゃのガチャガチャも用意しています。
カウンセリングルーム
治療内容や、治療計画などのご説明をいたします。 お悩みはもちろん、費用や期間のことなど、 どうぞお気軽にご相談ください。
診療室
プライバシーに配慮した半個室の診療室です。常に気持ちよく使用していただくために、 感染対策や滅菌には細心の注意を払っています。
個室診療室
個室の診療室もご用意しております。
キッズスペース・ガチャガチャ
当院では小さなお子さまが遊べるキッズスペースをご用意しております。お子さまにはおもちゃのガチャガチャも用意しています。
アクティビティルーム
マイオブレースを用いた矯正治療のための専用アクティビティルームを完備し、お子さんが楽しく取り組める環境を整えています。楽しく口腔機能を整えながら、お子さんの健やかな成長をサポートします。また、ユニットに座るのが難しいお子さんも、このスペースで遊びながらリラックスしてお口のチェックを受けられるようにしています。
パウダールーム・おむつ交換台
おむつ交換台もご用意していますので小さなお子さま連れでも安心して通っていただけます。
設備紹介
歯科用CT・セファロレントゲン
歯科用CT
歯科用CTは、顎の骨や歯の状態を立体的に映し出せる画像診断装置です。従来の2次元レントゲンでは確認しにくかった神経や血管の位置、骨の厚みなどを詳細に把握できるため、矯正治療や親知らずの抜歯、根管治療など、より正確な診断と治療が可能になります。また、一般的な医科用CTに比べて被ばく線量が1/3以下と低く、体への負担も少ないのが特徴です。
セファロレントゲン
セファロレントゲンは、矯正治療専用のレントゲン装置で、顔全体の骨格や歯並びを規格化された状態で撮影します。これにより、顎の成長状態や歯の傾き、バランスを詳細に分析でき、より精密な治療計画の立案が可能になります。特に、お子さんの矯正治療では、将来の変化を予測するために重要な役割を果たします。
これらの最新設備を活用し、患者さんにとってより安全で確実な治療を提供できるよう努めています。